2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

同窓会

今日は授業が終わってから 学部生のとき同じサークルだった友達のおうちで 晩御飯をご馳走になりました。 ちょうど昨日日本から来たという 彼の幼馴染もいて いろいろ昔の人の近況がきけて 楽しかったです。

台湾の言語学事情

台湾から来た認知言語学をやってる女の子とちょっとおはなししたのですが、 「台湾では生成文法は嫌われている そんなにやってる人はいない。 ○○先生(中国語の生成文法の偉い人)も台湾の人には嫌われている」といわれてびっくりしました。 だって私の周り…

肩こり

ヨガマットかって 朝はピラティス、夜はヨガをDVDみながらやってます。 やった直後はなんとも健康的な気分になるのですが ここ2,3日肩こりがひどいです。 多分ベッドがちょっとやわらかすぎるんですよね。むー

おばちゃん

今日の一日目のクラス、 始まる5分前に入ったらほぼ満席で 一番前しかあいてませんでした。 しょうがないのでそこにすわると 先生のつくえがまさにまん前で うへ、とおもっていたところ 隣に東欧系のおばちゃんが座ってきて しかもわたしに 「彼の名前は何な…

ワークショップ一日目

4つもクラスとったらつかれますねー。 学部生だったときはそんなの普通だったと思うけど。

ボストン

ボストン来ました。 寮のチェックインは4時からだったのをきちんと見てなくて 早くつきすぎちゃいました。 空港から地下鉄の乗り換えも2回もあったし 地下鉄降りてから結構長いし かなり暑いしでへたってたところへ チェックインのオフィスが開いてなかった…

飛行機ー

昨日デラウエアにやっと戻りました。 結構今回も大変。ユナイテッドだったのだけど 飛行機のなかがチョー寒くて泣きそうでした。 毛布もうひとつくれ、といっても「一席ひとつづつしかない」といわれるし。 そういえば行きもすごく寒かったので 毛布をもらっ…

あちらの世界に戻るのね

途中講演や学会があったとはいえ 上海と日本で1ヶ月ほどぐーたらしてたのですが さっきメールで今月末から始まるワークショップのクラスの一つから シラバスがメールでまわってきました。 どれどれ、とワードファイルを開けてざっと目を通していると Batman …

musical baton

id:doughさんから頂きました。 Total volume of music files on my computer とりあえず、マイミュージックは3.38GB Song playing right now (今聞いている曲) カラオケ練習用に張学友・林憶蓮・の「日與夜」 The last CD I bought (最後に買ったCD)*1 …

アウトレットモール

明日アメリカに戻ります。 広島で行き残したところはないかとかんがえたところ 最近できたらしく看板をよく見る アウトレットモールの マリーナホップというところに行きました。 埋立地っぽい大きな土地に アメリカ風にどどーんとできておりました。 駐車場…

おしゃれ広島

今まで東京やアメリカから広島へ帰るたび コンビニ増えたなー 美容院増えたなー 郊外にデパート、アウトレットモール、その他できたらしいよ、 ぐらいの変化にしか気づいていなかったのですが 今回は私が思っていた広島のイメージ(おそらく高校生のときので…

不眠祭り

久しぶりに来ましたよ。 眠れない病が。 ネガティブまっしぐらー こういうときこそ 読まなきゃいけないペーパーとか 書かなきゃいけないペーパーとか すればいいのにね。 今日は美容院に行くのさー

ZEN

学会でルーマニア人の学生の男の子とちょこっとお話しました。 日本に来るのが楽しみでしょうがなかったらしいです。 思春期のころ 京都とニューヨークとブエノスアイレスには絶対行きたいと決めていたとか。 特にルーマニアの14,5歳ぐらいの男の子は 誰…

カラオケ

次の私の中文カラOK課題曲は林憶蓮・張學友の「日與夜」に決定です。 猛特訓中

プラザホテル北九州

ビジネスホテルに泊まりました。 結構古めで汚くはないのだけど 無駄に部屋とお風呂が広くてびっくりしました。 特にお風呂はユニットじゃないし トイレ別だし 洗い場とか家のよりおおきいし ちょっと意味不明です。 でもお風呂のタイルがカビで黒くなってる…

学会

学会で北九州のほうに行ってきました。 まぁ、全体的にはよかったのですが、 出費が痛かったです。 新幹線12,000円 ホテル5.000円 参加費5,000円 お昼1,800円 夜ご飯4,000円 とくに予想してなかった参加費と夜ご飯はきつかった。 私疲れてたので飲まなか…

ついに広島も

自動改札機になってました。 とりあえず広島駅の新幹線口しか見てないけど。 でも2枚重ねてお入れくださいとか ありがとうございました、とかいってる駅員さんが2,3人いるので 人件費とかあんましかわんないよね。

日本に帰ってまいりました。

ペットボトル高いよな。

ベジタリアン

新天地の近くのベジタリアンのレストランで晩御飯です。 きのこと海苔のにせうなぎとか なすのにせ魚とか、いろいろ食べました。

油そばのようなもの

カルビンの会社の近くで 油そばのような麺とソースを混ぜてたべるものを食べました。 味は油そばとは違うけどこれはこれでおいしい。 もうちょっと具が多いといいんだけど。

スターバックス

あげパンの油があまりに強かったので すっきりしようと思い スターバックスでアイスラテを頼みました。 会計の女の子が今日のお勧めみたいなのを 中国語でしゃべっていたのですが 当然わからないのでうんうんとうなずく振りして 「トールアイスラテください…

永和大王

で朝ごはん。 一人だったのでメニューを指差してオーダーです。 あげパンと熱い豆乳を頼みました。 あげパンがちょっと脂っこすぎましたが 中国の朝ごはんを満喫。

老いるマッサージ

そんなのいやだー。 というわけでオイルマッサージをやってみました。 普通のマッサージと違うのは 多分こう、イメージ的に 体の悪いところをかき集めて指先やつま先から出すように促す感じだったことです。

広東料理

夜は広東料理を食べました。 タクシーを降りたとたん 前から後ろから「シャオジエ、Watch? DVD? Watch? DVD?」と声をかける人があつまってきて 振り払うのが大変。 料理は大変おいしかったです。 特に最初の豚肉とかもと鶏のお肉の盛り合わせは はじめ冷た…

エッグタルト

上海には異常にケンタッキーがたくさんあるのですが カルビンの会社に行く前に 駅のケンタッキーで ココナッツ入りエッグタルトを買ってみました。 普通のよりかなり大きかったけど あったかくておいしかった。

キャッチセールス

地下鉄の駅を出たら イケメンのお兄さんが近づいてきて さっぱりわからないのに なにやら話しかけるので 無視していこうとしたら どうしても通らすまい、という感じで 行く手を阻まれてしまいました。 しょうがないので うぉーぷーとんちゅんうぇん(わたし…

海鮮ラーメン

お昼は地下鉄の地下街にある カジュアル台湾料理みたいなところに入って 海鮮なんとか麺みたいなのを頼んだら どっかの学食のラーメンみたいなのでした。 おいしかったけど なんか別の頼めばよかった。

交換

カルビンが机用に買ったIKEAの整理棚がこわれていたので 交換に行きました。 IKEAはスタジアムの隣にあって 結構アパートから近いので リュックに入れて歩いていったのですが スタジアムについてからIKEAの看板が見当たらず スタジアムが結構でかいのでけっ…

サルサその2

今度はZapata'sというところで 無料クラスです。 8時からということだったので ちょっとFashionably Lateぐらいになるかしら と思ったら始まってませんでした。 お店の人に聞いたら8時半といわれ 結局始まったのは8時45分ぐらい。 結構ぞろぞろ人が集まって …

鼎泰豐

でまたショウロンポウを食べました。 ほぼ毎日食べてるようなきがします。 このお店はアメリカにもあります(日本にもあるらしい) しかし上海のは新天地にあるせいか めちゃめちゃハイクラスな感じでした。 お店の人もお茶注ぎにきたり丁寧だし。 アメリカ…