2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

めずらしく普通のお勉強

アブストラクトの神様が降りてきません。 たまに片足が見えたような気もするんですが

ステップ

やせ日ダイエットよろしく 今のうちにしっかり贅肉を落としたいのに 昨日はトークのせいで ステップのクラスも途中で抜けてしまったので 今日はいつもいかない先生のクラスに行ってみました。 行かないよりはよっぽどいいんだけど やっぱりつまんなかった。 …

ダイエット

今朝、体重計に乗ったら このところ横ばいだった数字が 2,3ポンド落ちていた。 ここでスパートをかけたいとこですが 今日は寝不足だったのでステップには行きませんでした。 明日もいけないことはないけど 11時にミーティング、 12時にステップ、 13時にトー…

ふて寝

ふて寝ってあこがれます。 悪い夢見たりするかもしれないけど 考えてもしょうがないこと考えて 無駄に時間と気力を使うよりは 寝たほうがいいよねぇ。

中国日記蘇州編

id:delaware:20050402

(笑)

私は(笑)とか顔文字とか使うのあんまり好きじゃなくて (人が使ってるのは別に気にならないんですが) 普段使わないのですが 使わないと、どうしても意図したニュアンスと違うものに とらえられちゃうかもしれない、ってときが多々あるわけです。 それで、…

日本に帰るのだ

チケットを買ったわけですが 銀行からおかねがごっそりなくなると悲しいですね。 わかっていても。 今回はいろんな人に会えそうなので楽しみです。

やっと

書類ひとつ終わらせて今日送りました。 ちょっと気分が楽になりました。 うまくいくといいんですが。 コピーを7部も作らなければならず、 うちのデパートメントは プリンターもあやういし コピー機も危ういし こういうとき お金がない分野ってつらいわぁ。 …

中国日記南京編

id:delaware:20050329 id:delaware:20050330 id:delaware:20050331

ウクレレを弾く人

今日、コーヒーやで先生とミーティングのとき 日本の言語学者の話をしていて 先生が 「あのウクレレ弾く人名前なんだっけ?」 「ほらほらあのウクレレ弾く人だよ」というのですが 私はウクレレを弾く言語学者なんて知らないし ウクレレといえば高木ブーしか…

友好唯一の選択

政治のことはよくわからないし、 誰の話しを聞いても、どうにもならない憤りばかりで悲しくなることが多いので あんまり考えないようにしていたのですが 今回のことは、めちゃめちゃ他人事ではないので この記事をみたときは涙が出そうでした。

もやもや

ちょっと前まで 「私はなんて恵まれているんだろう」と時々思っていたことがあったのですが 最近は「私もこういうことで悩んでしまうのね」ということになってしまいました。 もうちょっとスマートに生きるつもりだったのに。

ヨガとピラティス

に行きました。 ピラティスのCカーブはだいぶスムーズにできるようになりましたが プランクとかプレイとか腕立て伏せみたいなのは 相変わらず持ちません。 胸とおなかの間辺り かなり筋肉がついてきて硬くなってきているのですが まだおなかや太ももがいまい…

いいお天気

今日もいいお天気だと思ったら 81度ですって 明日も86度まで上がるらしい でもあさっては65度ぐらいですって 週末は50台のようです。

911

今日学校から911に電話してしまいました。 テレホンカードを使って 中国のカルビンに電話しようと思って まず学校から外線にかけるため「9」を押し そのあとテレホンカードの番号をかけなきゃいけないのに すっ飛ばして「11」ではじまるPINをおしてし…

中国旅行上海編

id:delaware:20050326

もう何回もいってますが

やる気がでませんねぇ。 イワシでも食べますかねぇ。 こんな他力本願だから ダメなんでしょうねぇ。 ばーぶーぶー

オレヤレ

書類に判をおさなければならなかったので 親に判を送ってもらったのはいいんですが 朱肉がないので朱肉を頼んどいたのが今日つきました。 なかにおばあちゃんからの誕生日祝いのお礼の手紙が入ってました。 達筆というかなんというか字が崩れているので読み…

筋肉痛とヨガ

昨日のCardio Muscleで ウエイトバー(というのかどうかはさだかではない)のちょうどいい重さがなかったので 重いやつ(12ポンド)にチャレンジしたのがまずかったのか 右腕が昨晩から痛い 朝起きても痛かった。 今日の朝のヨガはなかなかよかった。 あいか…

ハンドアウト作った

明日のミーティングのため ハンドアウトを作った。 たいしたアイディアがあるわけでもないけど 勉強した気分になった。 Texできれいに仕上げたし。 明日いい知恵をつけてもらえるといいな。

A4の紙

日本におくる書類でA4の紙がいるのです。 アメリカはレターサイズが基準なので たまにヨーロッパの学会とかで A4の紙を見るといびつな感じがしてしまう。 学部時代は私もA4を使っていたはずなのだが。 学校にある紙は当然レターサイズなので STAPLESとかに…

電話

用事があって日本のとある大学に国際電話しました。 最初の二回話し中で 三回目にはおじさんに「ここは担当じゃない」といわれ 担当の電話番号を教えてもらって かけたら話し中。 ちょっとまってやっとかかったら 「掲示板にもうでてるからちゃんと見といて…

なんじゃこりゃあぁ

今日、スターバックスで人の論文を読んで 帰りに韓国系スーパーで買い物しているとき 妙に右手人差し指がつっぱるなぁと思ったら 青地になって腫れていました。 触ると痛いし 指を曲げたり伸ばしたりすると つっぱる感じがします。 ぶつけた覚えもないのに …

夏時間

先週からアメリカは夏時間なわけです。 夜6,7時ぐらいになっても 明るいので「おなかはすいたけどあんまり夕ご飯ていう雰囲気じゃないよな」と思ってしまうことが多い。 インディアナに遠距離恋愛中の彼女がいる アリゾナの友達に電話したら 「インディアナ…

スパムメール

web

新しくうちに来た教授を デパートメントのウエブサイトのリストに載せるため、 載せたい情報をその教授に聞いたら メールは AT とか DOT とか使って スパム対策をしといてくれ、といわれました。 でも彼のメールアドレスをそれにしたら 他の先生もしないわけ…

メール

今日は私が担当しているイベントが学校でありまして 昨日関係者にリマインダーメールを出したのです。 学生、教授、その他のリストに。 その後、学生二人から私のメールが来たことも確認したのです。 今日の朝、私のボスである教授から 「リマインダー送って…

風邪

をひいたようです。久しぶりに。 中国のカルビンの同僚の風邪菌が カルビンを経由してきたもよう。 今週末は結構ヤマ場だというのに。

英語

その運転手さんに 「アメリカのどこの出身なの?」ときかれました。 「うん?」とおもいながら 「カリフォルニアに1年いたことがあるけど もともとは日本からきたんだ」というと 「アメリカには何年ぐらいいるの?」ときいてきたので 「トータルで5年ぐら…

デラウェアだよ

やっとついたー 上海から飛行機乗り換えること3回。あぁ Orange County-Las Vegas間の飛行機が 運転が雑なのか妙に揺れて こわかったよー。 フィラデルフィアからのシャトルの運転手さんが デラウェア大学のなんとかPhisiologyの専攻だそうで 私が「腰が痛…

とりあえずアメリカ

カリフォルニアに帰ってきました。 4時50分におきて空港行ったのに 上海−大阪、朝8時半の便が欠航になったので 次の1時半の便まで上海に足止めでした。 関空で本とか買おうと思ってたのによう。