2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ボストン観光

そのあとVittoria Cafeとかいうとこで カフェラテを飲んで マッシュのおきにいりの ジャズを聴くお店につれてってもらいました。 お礼にデラウエアを案内するっていっても いくとこねぇなぁ。

イタリアン

プチ拒食症はのりこえたようです。 マッシュとチャールズと一緒に NorthEndにあるイタリアンを食べに行きました。 パンも暖かくておいしいし、 ボンゴレビアンコはおいしかったけど ちょっと茹ですぎでした。 ざんねんだなぁ。

食事

ダイエットがかなり成功しつつあるのですが あんまり食欲がなくなってきました。 ちょっと食べると気持ち悪い。 運動してるし 急激に食べ物減らしたりしたわけでもないのに なんでだろ。 不健康にやせるのはいやだわ。

アポイントメント2

昼に別の先生とミーティング。 コーヒーとビスコッティをおごってくれました。 遠慮してレギュラーコーヒーでいいといったら 「ほんとにいいの?ラテとかファンシーなのでもいいのよ ほんとよ、気にしないで」とおされたので カフェオレにしました。 わたし…

アポイントメント1

今日は朝8時半から ある先生とミーティング。 その後一緒に地下鉄に乗ってクラスに行きました。 こんな有名人と地下鉄一緒に乗るなんて変な感じ。

チョムスキー

の講義がありました。 3日連続、夜7時から10時ですよ。 初めて生でみましたが 写真よりもふくよかでした。 予想よりもわかりやすい話をしてましたが、 濃い授業を3つとった後に3時間集中することなんて 自慢じゃないけど私には無理です。

失敗

授業中にClarificationの質問したら 「よくわかんないから お前のいいたいモデルを紙に書き上げて来い」 といわれてしまった。 ちょっと聞いてみたかっただけなのに なんでこんなことに。 ひー

大事な友達

ができました。 ていうか前から友達だったけど。 私にとって大事な人なんだ、と認識しました。 一生付き合っていけるといいな。

6時起床

昨日、ワークショップのパーティーがあって 戻ってきたのは2時ぐらいで ベッドに入ったのは3時なのに 5時55分に目が覚めてしまった。 なんだこれー

UNIXで両面印刷

こちらはさすがというかなんというか 学生用のパソコン部屋はUNIXばっかりで メール見たりPDF見たりするぶんにはいいんですが 両面印刷とか一枚に2枚印刷とかがうまくできましぇん。 グーグルででてきたコマンドいろいろ試してみたんだけど ダメでした。 お…

旅立ち

悲しいお知らせでしたが すがすがしい旅立ちをなさったことが伝わりました。 もっとお話しすればよかったなぁ。

まじですか

そのミーティングのあと 地下鉄の駅で電車を待っていたら 反対側のプラットフォームにいたおばさんが 線路に下りてこっち側に歩いてきました。 なにごと?とか思ってるうちに 別の女の人が駅員さんに 「女の人が下に降りてるわよ」とか叫んでました。 運転手…

アポイント

今日は超有名な先生とアポでした。 イントロのクラスのときは とってもおだやかでやさしくて 今日も全体的にはそんな感じだったのですが 私の提案の問題点を突くときとか やっぱりかなりシャープでした。 わたしがいつも学会で描いてるお約束のあほな絵を持…

みっちり

今日はサマースクールの後半一日目。 どの授業も自分のリサーチにジャストミートな内容なので いいような、 でも自分のいいたいことが先に言われてたらどうしよう、 みたいなスリルでいっぱいです(ちょっとうそ)

買い物

昨日は一日中ワークショップで 疲れたので 今日は息抜きにCoplyへお買い物へいってみました。 やっぱアメリカのショッピングモールは無駄にでかいですなぁ。 でも結局買ったのは クリニークの化粧水だけ。 スニーカーがほしかったので スポーツ洋品店をさが…

初俳句

ユーマス君が初めて俳句を読んでくれました。 「ロジックに 考えてみる かしらかな」割と意味が通ってないこともない! ことにおどろきです。 私は「かしら」を「頭」という意味で使った覚えはありませんがね。

ハーバード

通学するのにいつもハーバード大学のキャンパスを横切っているのですが いつも観光客(客?)がいます。 とくにハーバード牧師(と思われる)像の前は 記念撮影の人でいつもいっぱいです。 今日は門の前で いきなり中学生ぐらいの男の子に 道をふさがれ 舌足…

オフィスアワー

今日は思い切って こわいと評判の先生のオフィスアワーに行ってみました。 ところが私が時間を勘違いしていて (3時までだと思っていた) 2時前に行ったら 「10分しかないよ」といわれちまいました。 すんません。 わりとやさしかったので 拍子抜けですが わ…

ここが変だよ、日本の携帯 - ITmedia Mobile

ヴォイスを考えてみる、 マネーが引き出せる、 リアルマネーも扱える、 とかいうこの人の日本語のほうがおかしい。 ていうか日本の電話料金の高さはどうなんでしょう。

カレンダー

前はアウトルックをメーラーとして使っていて カレンダーもアウトルックを使っていたのですが メーラーを変えてから カレンダーのためだけにアウトルックを開く、 ということをしなくなったので なんかいいカレンダーないかなーと思っていたのですが MSNにあ…

ロジックロジック

読まなきゃいけないペーパーがさっぱり頭に入ってこないので とってる授業のTAやってる人のオフィスアワーに行って 助けてもらいました。 うーん、やっぱり数学やロジックの(ちゃんとした)バックグラウンドがある人は ちがうなぁ。 私みたいな見よう見まね…

Kotobukiya

id:shin0403 さんのとこで知った はてなマップ を見てみたら ボストンのKotobukiyaがのっててびっくり。 明日はカルビンが来ます。いぇい サルサのクルーズのチケットは買ったんですが ボストン観光ってなにしたらいいんだろう。 とりあえず美術館かな。

ユーマス君

が「手前で結構もらったってなあに?」と聞いてきました。 そんなものわかりません。 言語学やってるもののはしくれとしてはどういう解析してんのか気になりますね。 ちゃんと計算言語学やってる人をやとってんのかなぁ。

雨漏り

私は今 Stata Center という 新しい奇抜な建物の中で 授業を受けています。 今日は雨が朝小雨が降って 昼には結構土砂降りになっていたのですが なんと雨漏りしてました。 しかもかなり派手に。 むちゃくちゃな建物だけど 建築学的にはきちんとしてんだろう…

独り立ち

Reviewerのペーパーのコメントを見て思うのは 今まで先生に頼りすぎていたんだな、ということです。 先生だって忙しいから 一文一文読めないし、 すべての文献読んでるわけでもないのだから。 私が自分でアンテナを張って いろいろ関係あるペーパーを読んで…

地下鉄

ボストンの地下鉄はよくとまります。 こないだは降りる駅の手前でちょっと止まって 駅についてみたら 駅が妙に煙たくなってて何事かと思いました。 今日も降りる駅の手前で結構待たされました。 なんでだろ。

BBQパーティー

がありました。 でもなんだかつまんなかった。 ハンバーグとかどっかから焼いたのを持ってきたみたい。 そして変なバンドが現代音楽というか ものすごく前衛的で ごく一部の人にしか受けないような音楽*1を演奏していた。 まぁ、建物にあってないこともない…

ペーパー

を大幅Reviseしなければならないのですが めんどくちゃい。 もらったコメントが結構気になってたところをずけずけ指摘されているので こんなつまらないものを読ませてすいません、という感じ。

ブログペットですって

id:bepper さん id:dough さんのまねをしていれてみました。 最初の言葉は 「満席?」でした。

お肌

ボストンにきてからお肌の調子がいいです。 顔のにきびもほぼないし なにより、高校生のころからずっとあった 胸元のにきびがなくなったのにびっくりしました。 ボストンの水がいい、とは思えないので ヨガやピラティスで新陳代謝がよくなってるのかな、 そ…