2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

マンダリーナダック

夏にフランス行った時 パソコンが入るいいかばんがほしくて (いつもリュックに入れてたのでフォーマルな服のとき困っていたのだ) Mandarina Duckというブランドのブリーフケースと 首にかけられるひものついたお財布を買いました。 フランスのどのデパートに…

冬時間?

DayLightSavingTimeが終わったので パソコンがすでに時間を直してくれています。 しかしDayLightSavingTimeじゃないほうはなんていうんだろう。

といってもはんぶんセマンティックスですが

月曜日授業でプレゼンなのでハンドアウト作ってます。 割と気分がのってきました。夜中ですが

きみのためなら死ねる

というゲームがニンテンドーDSで出るそうですが そのホームページのURLが http://kimishine.sega.jp/ でした。 キミシネって意味ぜんぜん違ってしまいますね。 起こせ愛の奇跡!だそうです。

ようこそようこ

id:doughさんの日記であほな勘違いをしたんですが むかし「ようこそようこ」っていうアニメがありました。 田村英理子のアニメのほうは 低い女の人の声で[英理子は…」とナレーションの入る「アイドルど根性物語」という感じだったのに 「ようこそようこ」は…

今週はどうも不眠症ウイークです。

今までひまだったのに なんだか急に忙しくなったから 体がびっくりしてるんでしょうか。

暗黒肉じゃが

日曜日に肉じゃが作りました。 中華系スーパーで買った中国のしょうゆで作ったら ものすごく真っ黒になりました。 「甘すぎたとき塩辛さはあとでたせるけど 辛すぎたときいくら砂糖をいれても甘くはならない」 とのおばさんの教えを守って少なめに入れたはず…

Ken Jennings

もひとつホストファミリーネタで ホストファーザーがお気に入りの アメリカのクイズ番組 Jeopardy でいま勝ち続けてる 若い男の人がいるんです。 ウイキペディアにものってた。http://en.wikipedia.org/wiki/Ken_Jenningsいま58日目ですって。 今週は子供…

スカウト君

ホストファミリーが新しい犬を飼い始めました。 ビーグルのスカウト君です。 保健所のようなところから もらってきたそうです。 推定一歳だそうで。 時々人の顔を見て じっととまったりするので 写真の撮りやすい犬です。 それにしても私のホストファミリー…

あなたがつぶやく最期の言葉

id:doughさんがやってた(だいぶ前ですが)のをやってみた。 『今まで本当にありがとう』 成城の自宅にて、夫、子供、そして愛人にみとられながら...(推定年令:68歳) でした。 そんなあなたの最期はある日突然やってきます。美食家気取りの食生活が災いし…

クラス

昨日に引き続き ボーっとした頭で受けたわりには面白かった。 それにしてもみんな頭いい! そして英語が上手だな ネイティブは聴講してる先生だけなのに。 私は「Possible Worldsがうんじゃらかんじゃらブラブラブラ」とかいわれても すぐに意味を計算できま…

ミーティング

あんましたいしたことをやってないので あんまり話さなかった。やることやってから会わないとね。 小池真理子の本を貸していただいた。

昨日あんまり寝てないので

頭痛をかかえながら1時間ドライブして授業に出ました。 なかなかおもしろかった。 路上駐車のメーターが気になったので ペーパーのパンチラインまで行く前に教室を出る羽目になりましたが。 みんな頭いいよなぁ。 明日も1時間ドライブだ。ちょっとうんざりす…

久しぶりにお買い物

以前から狙っていたAnn Taylor Loftのスーツがセールなりました。 ジャケット99ドル→59ドル スカート59ドル→39ドル 日本だとセールの時期には もうたいして買いたいようなものがなくなってることが多いので あんまりセールとか気にしないで気に入ったものを…

ウサキチとその思い出(違うけど)

ウサキチ(http://freett.com/usakichi/)というページをよく見ているのですが このウサキチ君はもともとボディショップの動物実験反対のキャンペーンのウサギさんらしいんです。 実は「ボディショップの動物実験反対のキャンペーン」というと 個人的に大変…

コンタクト

今日学校にいる間、左目に異物感があり、 まつげでも入ったかなぁ、などと考えていたのですが いざ家ではずしてみたら なんとコンタクトの端が破れてました。 目に傷がついてないといいけど。こわいよー

しごとがもっさり

web

学期が始まったころはのらりくらりしていた私ですが 最近自分のことで忙しくなってきた、 と思ったら 学校のウエブデザインのお仕事をもっさりいただいてしまいました。 タイミング悪いなぁ。腕も痛いし。

なんだかついていけない

聞いたことある、もしくは前は理解していた用語だけど 今ではもうなんのことだかわからない、という状態によく陥る。 フレームワークや論文の書き手によってすぐ定義が変わっちゃうからかな。

なます

なますを作るのに がんばってきゅうりを搾ったので 左腕が痛くなった あほだ

マウスパッド

あいかわらず腕が痛いのでBest Buyでマウスパッドを購入。 14.99ドルでした。

お隣のパーティーが

すごくうるさいので警察を呼んだ。 やっとおとなしくなったようだ。 何を考えているのか知らん。

おそらくマウスの使いすぎ

により、右腕が痛い。 よって左手でマウスを使う練習中

今日は12時におき

洗濯をして ボーとして 風呂掃除をして ご飯を食べた 豆腐チゲをつくってみた。 わりとおいしかった おすしをご馳走になった。 こちらもおいしかった。盛り付けも素敵でした。 写真撮ればよかったな。

ふと思ったのですが

私が中高生のころは椎名誠とかのエッセイをよく読んでいたけれど 最近はインターネット上にエッセイみたいな読み物なんて あふれかえっているから 今の中高生はわざわざ本買って読んだりなんて しないんだろうなぁ。 10年前こんだけインターネットが普及して…

たしか今日はゆかしゃんの結婚パーティー

かなにかがあってみんな歌っているはず。 わたしもアメリカから一人で参加でーす かー (ああーあーあーあーああ)

今日はディフェンスとコロキアム

もりだくさん。

ついでに先生に

「あなたSocial Skillがないからねぇ」といわれた。 まったくそのとおりなので 「ないですねぇ」と答えた。 たまに気に入ってくれる人もいるけどね。 やっぱここぞ、というときに使えないと 世渡り上手にはなれないよなぁ。なんにもしなくても 人が寄ってく…

先生の家でミーティング

底冷えがするほど寒かった。 先生、足捻挫してるんだから あったかくしたほうがいいんじゃないだろうか。 ペーパーについて結構細かいチェックが入った。 めんどくさいよー

ルームメイトの

タオルが臭い。 だいぶ前にもっとまめに洗うように頼んだのに 大家さんからも頼まれてるはずなのに もう我慢ならんのでもう一回頼んだら 「今週末洗うから」といって部屋にもっていった 「先々週洗ったんだけど…」といいながら 「今週末」?「先々週」??

またやる気ダウン

今週の前半は調子よかったのに。 明日は先生とミーティングなのになあ。