ロックの学校

サンドイッチで軽い夕食をすませて
友達の友達が通ってるロックの学校の発表会というものに行ってみました。
思ったより上手だったけどどのバンドもボーカルがいまいちというか
なにいってるかわかんないのはおいといて
他の楽器に比べていまいち前に出てこない感じがするのは
私が多少なりとも歌をやってたからでしょうか。
最初はマイクの音量が足りないのかと思っちゃった。


最後のバンドで
友達の友達はベースを弾いていました。
緊張気味でしたが無難にこなしていた模様。
そのバンドのボーカルとギターを弾いている女の子は
みんなが一目おいてるらしく上手でした。
ちょっと椎名林檎っぽい感じ。
しかし
最後に彼女の歌で締めくくればいいものを
なぜか最後の曲はキーボードを弾いてた男の子が
でてきて歌い始めました。
音程はあってるけどリズムがとれてないのでなんとも歯がゆいおわりかたでした。ていうか最後のが一番下手だった。


友達によると
芸術大学のロックコースみたいなのがあって
その発表会らしいのです。
卒業したら学士ももらえるし
成績とかも出るんでしょうけど
ロックでいい成績をとるってどうなんでしょうね。
「ストレートAとったぜ!イエー」っていうのはいけてるんでしょうか、ロック的に。
悪い成績とったらセンスがないってことだろうしさ。
なんというかパラドックスですよ。