アカペラとか

何を隠そう、私は大学生のとき合唱部だったのです。
ってここを読んでる半分くらいの人は知ってますが。


私は怠け者なので普段の声は小さいですが
ギアを入れ替えるとうるさいくらい声がでかいです。
でも音程は不安定です。
で、何を思ったか大学生のときはものすごい合唱に燃えてました。
かなりの青い春でした。


小学生のときもやってましたが
中高ではやりませんでした。
多分かっこつけたい年頃なので
合唱のちょっとNerdyなところが嫌だったんだと思う。
あのころ続けていたらもうちょっと音程が安定してたかもな、なんて
大学のころはよく後悔しました。


アメリカに来たばっかりのころは
合唱のクラスとって見たり
カリフォルニアでアカペラワークショップに行ってみたりしてました。
*1


もちろん最初よりかなり上手になって耳もよくなっていったんだろうけど
自分の理想と自分の限界のへだたりはどうしようもなかったので
やめました。


最近は一人運転してるときに車の中で歌うぐらいです。
カラオケにも最後に行ったの中国だしな。


しかし、さっき合唱部で一緒だった人から
アカペラライブの告知が来てびっくり、
さらに彼らのホームページのリンクから
別の人がまたグループで活動しているのでまたびっくり。
結構みんなやってるんだなぁ。


また歌ってみたい気もするけど
ちょっとこわい。

*1:そういえばそこで知り合った人があとで日本でアカペラブームになったときテレビによく出てたので、「オー私この人の名刺持ってる!」とちょっと人に自慢した。